「運動靴と赤い金魚」

kattobi882007-01-21

「初めまして、イラン」

  最近、相棒が良くDVDを借りてくる。ちょっと遠いけれど、興味のあるもの  が置いてある店を見つけた らしい。借りてくるのはアフリカ 関連のものが多いが、ちょっと毛色の変わったモノもあり、時々「これ、良かったよ(^^)v」と、返す前に薦めてくれる。  
  この映画 は その中のひとつ  である。
  彼にとっても、初めてのイラン映画 だったらしいのだが、どこから情報を得たのか、
イラン は

  • 映画をたくさん作っている
  • 素晴らしい監督がいる
  • 素晴らしい作品 が多数ある

  らしいと言っていた。  
  イランという国について、いったいどれ程のことを知っているだろうか? 恥ずかしながら、何か、大きな事件があった時にだけ、少し関心を持った程度でしかない。 だから、今の状況をあまり知らない。
  でも、映画がたくさん作られるような、平穏さがあるようにも思えない。 実にオドロキだった。
  まずは「初めまして、イラン」という気持ちで見てみようと思った。

作品を見て

  英語の題は「CHILDREN OF HEVEN」というのだが、「運動靴と赤い金魚」という邦題は原題と同じなのかもしれないと思った。不思議な題だが、観終わると、納得させられる。
  舞台は、かなり貧しい地域 の家庭 であり学校 だったのではないかと思う。貧富の差 の激しさも垣間見られた。
 けれど、その貧しさの中に人間の尊厳 と言うか、とてもピュア な、輝き があるというか、本当のプライド ってこういうものなのかなって考えさせられもした。
  切なくてあったかく て、爽やか で、ユーモア もあって、リズム 感もあって、グングン引き込まれていった。
 いい映画 だった.(^^)v また別の作品も観てみたいな〜(^^)/
 にもなっていて、角川から文庫も出ているが、ジュニア版もいいかな(^_-)-☆読んでみたい。
  ( あらすじは、下の題名をクリックすると出てきますよ)

運動靴と赤い金魚 [DVD]

運動靴と赤い金魚 [DVD]

 
ジュニア版 運動靴と赤い金魚

ジュニア版 運動靴と赤い金魚