2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

 チャリティイベント「カバール!インドネシア」              

直前になってしまいましたが、ぜひ、お誘いあわせて ご参加ください 日時 :7月30日(日) 11:00〜15:00 内容 :ジャワ島地震被害状況報告、インドネシア料理、バリ舞踊、ガムラン演奏など 参加費:500円(ランチ代込)1品持ち寄り大歓迎!-場所 :AHI 主催 …

「ジャワ島にカバールを!!! 」

私が、長年関わっている、AHI (アジア保健研修所)*1の ボランティア仲間 からの お知らせ です。 ◆去る5月27日、インドネシア・ジャワ島中部にてマグニチュード6.3の大地震が発生しました。 発生から2ヶ月余り経つ今も復旧は思うようにはかどらず、平…

お楽しみ抽選会  

最後は、抽選の発表を聞こうと、みんな舞台の前に押しかける。 一枚ずつ引いた番号が読み上げられる。 昔は、地元のお店とかがスポンサーになって、いろいろ豪華な景品 もあったが、今年はシンプルだった。 お米 か ビール か 花火セット。 我が家は、とんと…

舞台

太鼓の音 が聞こえてくると、もぞもぞ、そわそわ、 からだの中で何かが反応する。 早く、早く、と、せかされるように会場へ。 近づくにつれ踊りの♪音楽 も聞こえてきて、ワクワク !! 昔は、めまぐるしく踊ったものだが、ここではちょっと…。 みんなが踊って…

屋台 

我が地区の住民は日ごろの行いが良い のだろう。 梅雨の晴れ間に夏祭り無事開催。 今年は組長補佐*1のお役があって、相棒は朝から準備に出かけた。 (組長ってスゴイ呼び方だよね?ヤーさんじゃあるまいし…他の呼び名は無いのかねえ?) 相棒の持ち場は焼き…

表札作り

今の家に移り住んで早や10年近く…。 恥ずかしながら、表札と言うものを付けていない。 何も無くては困るからと、ボストにシールを貼っただけで、過ごしてきた。 そりゃあ、考えてないわけじゃなかったのよ。 習っていたお花のペインティングで作りたいなっ…

珍客 

突然現れたのは、研修に来ている アフリカ人 先生と、何やら スワヒリ語で 話し出した。 初めて聞く、本物のスワヒリ会話。速い! みんな、ポッカ〜ンとして、見つめていた。 それでも、チラッチラっと 何やら聞いたことのある言葉というか、音が、耳に入っ…

スワヒリ語

* 発見! この春から相棒のお伴で通い始めた スワヒリ語*1の教室。 相棒がインターネットで探し当てた、稀少且つ貴重な、サークルみたいなところだ。 出入り自由のドアを開けると、MrsがにこやかにWELLCOME。 テーブルの上にはいろんなお菓子が載…

お茶の間?デビュー

今夕〜明日夕にかけて、ニュースの中で放映されるというので、ワクワク?ドキドキ TVの前でスタンバイしてるところに相棒帰宅。 録画の準備もできないうちに始まった。 いる、いる (*^_^*) メンバーが次々と写り、みんな自然に話してる。 …と、そそくさと…

ブルーベリーソフト

彼らは知ってたのかしらん? その一粒を口に入れた途端、ギェー!(>_スッパ!ビリビリ・・・ 何とまあ! 大ハズレ 大きいからいいってもんじゃないらしい。 口直しも兼ねて、名物のブルーベリーソフトを食べても、そのヒリヒリは取れなかったワ(>_ 汗だくで…

テレビの取材

首が疲れて、ちょっと顔を上げたら、何と!目の前にカメラが! 「キャッ 恥ずかし!」 と、そそくさとその場を離れる。 ヤレヤレと、少し離れた場所で、残り少なくなった時間を気にしながら、こちらからもパチリ! いろんな人にインタビューしていた。 そし…

小鳥になって〜(^^♪

太極拳の仲間に誘われて、初めてブルーベリー摘み に行った。 ちょっと遅れて、ちゃんと説明聞かなかったせいか、どれが当たり なのかわからない。 どれが美味しいのかなあ? やっぱり大粒のよねえ? 色の濃いのがいいみたいよ! やっぱり日当たりが良くない…

若返る?

今日、先生から いい事聞いた! (*^^)v 脳の働きが減って細くなってる神経?が、記憶しようとすると鍛えられて太くなってくる んだって! この2ヶ月で、みなさんの脳は かなり復活?した(若くなった?) と思いますよって! 苦労して覚えるのに、その端か…

ヒーロー

真夜中にSOS を発信 \(◎o◎)/! もちろん 私の 会話のパートナー に 宿題の会話、何にも頭に残ってない ^^; テキストは 何やら鉛筆でゴチャゴチャと…。 てんで読み取れないし、記憶はカケラだけ… 必ず助けてくれると信じてたわ (^_-)-☆ 返事を待つ間、寝…